top of page

【無料メール講座】「障害のある子が親なきあとも幸せに暮らすための5つのレシピ」親とFPとしての経験と知識を5日間の無料メール講座にまとめました!
こんな方におすすめです!/
✅ 子どもが将来、安心して暮らせる仕組みを知りたい
✅ 「親なきあと」に備えるために何から始めればいいかわからない
✅ 具体的な手続きやお金のことを学びたい
2月13日

【法人設立5周年】一般社団法人障害のある子のライフプランサポート協会は、法人設立5周年を迎えました!引き続き応援・ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
おかげさまで2025年1月6日をもって、一般社団法人障害のある子のライフプランサポート協会は、設立5周年を迎えました! 思えば、立上げた直後に新型コロナ禍になってしまい、試行錯誤の日々が続きましたが、オンラインを中心とした活動にシフトチェンジすることで、全国の親御さんや支援...
1月15日


「これしかない」から多様な未来を描ける世界へ!オンライン会員制度~つながる・学べるコミュニティサロン『幸せみらいラボ』プログラムの詳細はこちらへ
障害のある人とそのご家族が『これしかない』という選択肢から多様な未来を描ける社会を創りたい。そのためには、親も支援者も専門家も、また世代も超えた情報発信をしていく必要があります。 そのような思いで、2023年11月に障害のある子のライフプランサポート協会のオンライン会員制度...
2024年10月9日


2023年度ゆうちょ財団活動助成セミナー日程決定!9/23(土)超短時間雇用とは、11/26(日)資産防衛術 iDeCoの第一人者に聴く
おかげさまで弊サポート協会は、2022年度に引き続き、2023年度も一般財団法人ゆうちょ財団様の活動助成をいただくことができました。 昨年は、将来のライフプランや「親なきあと」を考えるときに、障害のあるわが子が将来1人で生きていけるか、漠然とした不安を抱えている親御さんのた...
2023年8月4日


川崎駅前のフロンティアビル4階に事務所を移転しました。詳しくはこちらへ
おかげさまで、障害のある子のライフプランサポート協会も設立4年目に入りました。 3年前の2月、さぁ!これから色々なところに働きかけるぞ!と思った矢先に新型コロナで緊急事態宣言。 特に福祉関係は一切訪問もできなくなってしまい、これからどう活動するのか、先が読めず試行錯誤のスタ...
2023年2月5日
bottom of page